不動産を活用するなら京都の中山竜也税理士事務所へ。



お知らせ

HOME > お知らせ

今朝のニュース速報で、登校途中の児童の列に2トントラックが突っ込む事故が起き、児童一人が重体だと報じていました。つい数日前にも登校途中の児童の列に車が突っ込む事故があり、一人の尊い命が奪われたばかりで、また同じようなニュースです。

今朝、同じようなヒヤっとする出来事があったばかりなので、本当に身近に起こり得ることだと感じました。








この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 02:32 PM | comments (x) | trackback (x)
短時間労働者の社会保険適用拡大について、ご存知の事と思いますが改めて確認したいと思います。

短時間労働者とは、いわゆるパートやアルバイトの事で、一週間の所定労働時間が正社員4分の3未満の人の事を言います。

以下の5つの要件をすべて満たす短時間労働者は新たに社会保険の加入対象になる可能性があります。

① 1週間の所定労働時間が20時間以上である(残業代は含めません)
② 雇用期間が1年以上、または1年以上の可能性がある
③ 現在、学生である
④ 勤め先の会社の従業員数(正社員の方など、すでに社会保険の対象となっている従業員の数)が501人以上である
⑤ 月額賃金が88,000円以上である(賞与・残業代・通勤手当などは含めません)

この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 03:33 PM | comments (x) | trackback (x)
おはようございます。
久しぶりのブログです汗

梅雨も明け、毎日蒸し暑い日が続きますので、何かと体調を崩しやすくなります。
そんな時、いつも頭をよぎるのが『私が倒れると家族総倒れ』というフレーズですがーん
いつも以上に体調管理を心掛けたいと思いますグー

今日は、相手への気持ちの伝え方について改めて感じた事を書きたいと思います。


この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 12:06 PM | comments (x) | trackback (x)


・事業内容をお聞かせください

 いわゆる「ペンキ屋さん」です。

主に住宅やマンションの塗り替え工事を行っている会社です。

扉1枚から近畿一円、どこへでもお伺い致します。




・中山事務所について

 以前の事務所から、中山先生が独立されたのを機に、引き続きお世話になっています。

経理面はもちろんのこと、親身になって経営者の悩みもきいてくれます。

的確なアドバイスのおかげで、財務状況も把握できるようになり、税務以外の事でも相談にのって
いただき、営業に活かすことも出来ています。

色々な業種の情報をたくさん持っておられ、タイムリーに教えていただけるのでとても感謝して
います。

今後とも先生に紹介していただいた方々や人とのつながりを大切にしていきたいと思っております。

これからもよろしくお願いします。



・事務所より
 船岡社長と初めてお会いした時の印象は・・・
今だから言えますが、「ちょっと怖そう」でした(社長スミマセン汗)。

 しかし少し言葉を交わすと決してそんなことはなく、ご紹介させていただいたお客様からも
「とても丁寧で気持ちの良い方ですね!」と言っていただけるような素敵な方です。

本業はもちろん塗装業ですが、最近では自社のホームページやチラシも作成されるなど積極的
に活動をされています。



「自宅の壁はどれぐらいで塗り替えるんだろう?」「費用って高いんじゃないの?」など、
素朴なギモンにも丁寧にお答えいただけるので、気になることはぜひお尋ねください!
お客様の声 | 09:00 AM | comments (x) | trackback (x)
こんにちはにこっ

七月も中旬に入り、そろそろ梅雨明けですね。
本格的な夏が始まります。

皆さんは、夏の予定は決まっているでしょうか。
私は去年、税理士試験がお盆休み明けだったため、お盆休みはずっと資格の学校の自習室にいました。
夜9時まで勉強して夕飯はその間ずっと、ほか弁のスタミナ弁当で乗り切りましたあうっ

しかし、今年は試験がお盆前に戻ったので、お盆に何をしようか計画中ですにこっ
遠くには行けませんが、楽しみたいと思っています太陽


さて、話は変わりますが、7月1日にバングラデシュのダッカで銃撃事件が起こりました。
JICAの仕事でバングラデシュの為に働いていらっしゃった方々が被害に合われたと知り、こんなひどい事件があるものか、と感じました。 この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 10:10 AM | comments (x) | trackback (x)
こんにちはにこっ

梅雨の季節を迎え、雨の日が多くなりました。
徒歩で通勤している私は、少し辛い毎日ですきゅー

さて、話は変わりますが、金曜日ニュースをみて、私は驚きました。
英国のEUからの離脱の是非を問う国民投票は24日、開票の結果、離脱支持が過半数を占めEU離脱が決まりました。

私は、勝手に「英国はEUに残留するんだろうな」と思い込んでいたので、ニュースを見て驚きました。
しかし、ニュースに衝撃を受けた私ですが、イギリスがEU離脱することに対して私たちにどのような影響があるのか知識がありません。。
どのような影響があるのでしょう。
この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 10:55 AM | comments (x) | trackback (x)
こんにちは。
もうすぐ梅雨入りですが、今日は晴れて気持ちのいいお天気ですにこっ

さて、今日は住宅購入に係る贈与税について書いてみたいと思います。

住宅を購入するにあたり、親から支援を受けるケースもあると思います。
親からの資金援助を受ける場合、いろいろな方法があります。

・親からの贈与
・親からの借入
・親が直接住宅の一部を購入


などです。
今回は「親からの贈与」について、書いてみようと思います。

この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 11:55 AM | comments (x) | trackback (x)
 


※恥ずかしい・・・とのことで写真はありませんが、男前な方々です。

・事業内容をお聞かせください

 HPやチラシ、パンフレット等の制作を主な事業としています。

印刷も弊社で行っていただくことにより、圧倒的な低価格を実現しております。

さらにアプリの開発にも力を入れており、すでに公開されているモノも多数ございます。

制作物やネットショップなど、パソコンに関わる事なら何でも対応させていただいております。




・中山事務所について

 弊社からの質問や相談に、いつも優しく的確な回答をいただいております。

商工会議所やその他専門家をご紹介していただく事も多数あります。

良い意味で堅苦しくなく柔軟な先生なので、いつもお世話になりっぱなしです。



・事務所より
 弊所のホームページからお問い合わせいただいたのがきっかけで、お付き合いさせていただいております。
とにかく代表のS様をはじめ、「若い!」の一言ですが、その仕事の速さと正確さに加えフットワークの軽さは見習いたいと思います。

 いつもお話をするたびに若いパワーをいただいてますが、体は年相応なのでムリができません。。。 気持ちは高校生ぐらいで止まってるのですが(涙

 現在は弊所の他のお客様のホームページやチラシも作成していただいており、このようにネットワークが広がることを私もとても嬉しく思います。
 
これからの更なるご活躍のため、全力でサポートさせていただきますのでどうぞよろしくお願い致します。
お客様の声 | 09:00 AM | comments (x) | trackback (x)
 京都商工会議所主催の創業塾が下記の予定で開催されます。
お話をさせていただくのも2度目となりますが、4日目(7月16日)の会計・税務パートでお話をさせていただきますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。


-創業塾チラシはこちらから-
 

-京都商工会議所のホームページはこちらから-
この記事には続きがあります▽
お知らせ | 01:00 PM | comments (x) | trackback (x)
大型連休が始まりました太陽前半はお天気にも恵まれ、行楽地へ向かう車で高速道路は渋滞が続いているようですね汗

我が家は毎年、5月の連休は遠出や旅行へは行きませんダッシュ

九州地方の震災があってからテレビでは毎日地震速報が流れ、子供たちも震災について考えるようになり、いま自分に出来る事は何かを子供と話し合いました。

その中で、この連休中に防災センターへ行ってみようという話になり、早速家族で行ってきましたビル この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 01:48 PM | comments (x) | trackback (x)

▲PAGETOP