不動産を活用するなら京都の中山竜也税理士事務所へ。



お知らせ

HOME > お知らせ

先日、私の実家に行ってきた時のことですチューリップ

実家は農家で、米や野菜を作っていますおにぎり
売り物にするほどではなく、こじんまりとですが。

昔は田植えや稲刈りとなると家族総出でやっていましたが、
虫がイヤとか部活を始めた等で、手伝わなくなりましたきゅー

農作業経験のない夫が、やってみたい!ということで
帰った時は農作業手伝いが恒例行事となっています太陽

久々手伝ってみると、作業は中腰だったり、ずっと腕を上げたままとか
すごく力がいることも・・「大変だな~」の連続です((+_+))
次の日に筋肉痛になることもしばしば。

私はたまーにのことですし、大変なところは代わってもらったりするので
「いい運動、気分転換になった」と思えますが、
普段父は60半ばの体で、一人でしている(母もたまに手伝う)と思うと
尊敬(プラス心配)します四葉

暑い日も寒い日も、場合によっては雨の中でも外での作業・・太陽雲曇りのち雨雪
私には無理だ~(+o+)
この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 09:00 AM | comments (x) | trackback (x)
昨日の夕方のニュースで取り上げられていたお話ですにこっ


現在、国連職員の中で日本人の割合は3%未満と少ないそうです。そこには語学の壁などが影響しているとの見方がありますが、応募者数も10年前に比べると半減しているとか汗

今までは国連の各機関が個別に来日して説明会などを開いていましたが、昨年東京で初めて合同説明会を実施されました。そして先日、関西でも大阪大など5大学との共催で合同就職説明会が開かれました。

今まで、どうしたら国連に就職できるのかなどと考えたこともなかったのですが、これをみて、単純に「どういう人たちが働いているのか?」「どんな資格が必要なのか?」などといろいろ疑問が出てきました。

この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 01:32 PM | comments (x) | trackback (x)
先週末、亀岡にある「夢コスモス園」に行ってきました花

満開になったところで、天気も暑いほどよかったのでたくさんの人が来ていました太陽
人も車も混み過ぎではなく、賑わっているという感じでしたにこっ

20品種、約800万本のコスモス畑が9月下旬から開催されており、
10月中旬に満開となり、現在も満開が続いています花花

田んぼ道の順路がありますが、そこを外れて畑の中に入ってもいいようで。
コスモスに囲まれたり、写真を撮ったりと楽しめます。
コスモスを摘んでもいいエリアもあります(有料です・・)

所々に地元の人たちが作った「創作かかし」がありました!
話題の有名人やアニメキャラなどなど(=^・^=)


この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 10:00 AM | comments (x) | trackback (x)
今週末は台風19号の影響で日本列島またもや暴風雨に見舞われましたね曇りのち雨

こう毎週末にやって来られると、運動会シーズン、お祭りシーズン、行楽シーズンが台無しですダッシュ
行事の延期に次ぐ延期で振り回されてしまいますね。

そんな中、一番近畿に近づく予報であった昨日、朝から難波にある大阪松竹座へ『十月花形歌舞伎 GOEMON』を観に行ってきました。歌舞伎デビューです音符

ジャニーズの今井翼君と片岡愛之助さん共演、しかも斬新なストーリー設定という事で話題でしたが、歌舞伎とは思えない演出で初心者の私も存分に楽しめる内容でした音符

この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 02:14 PM | comments (x) | trackback (x)
 12月に京都商工会議所が主催する消費税対策セミナーでお話をさせていただきます。 

 今年の4月に消費税が5%から8%に引き上げられましたが、それに伴う確定申告時の注意点や、資金繰り対策など身近な話題をできるだけわかりやすくお話ししたいと思っておりますので、興味のある方はぜひご参加ください。



平成26年12月3日(水)14:00~15:30 (京都府中小企業会館)

クリックして拡大→
お知らせ | 09:00 AM | comments (x) | trackback (x)
家族で楽しめてお金のかからない事を色々考えました。

まず、家族で楽しめること・・・

USJ・・・お金がかかる

映画・・・全員観たいものが違う 等

お金のかからないこと・・・

公園・・・保護者楽しくない
BBQ・・・家族だけだとさみしい
釣り・・・みんな楽しめそう

ということで釣りに行く回数が増えました。

この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 03:13 PM | comments (x) | trackback (x)
朝・夜は涼しい風が吹き、暑がり夫の我が家でもエアコンの出番が少なくなりました女性


そんな秋口に、夏場の大仕事であるアイロンについて書かせていただきます。

私も夫も「仕事の制服」はなく、好きなワイシャツ・スーツを買って着ています四葉

苦手だったアイロンも数をこなして上達していたのですが、
やけにしわがとれにくいシャツが数枚あります。

その理由はシャツの生地。
綿が多く入っているとしわが頑固です汗

脱水を短めにしたり、干す時に手で伸ばしたりしてみましたが、あまり効果がでませんしょぼん

諦めもあり、霧吹きを多く使って時間をかけて頑張ることにしました。
シャツにのりがきいてラインがきちっとしていると気持ちいいかなと思って音符


この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 09:00 AM | comments (x) | trackback (x)
先週、テニスプレーヤー錦織圭選手の全米オープンの準々決勝、準決勝、決勝と、ご覧になった方も多いと思います。テニスのルールもよく理解していないのですが、すごかったですねオッケー観ているうちにどんどん引き込まれていく様なテンポのよい試合で楽しかったですにぱっ

小さな頃から才能あるプレーヤーだったそうですが、それに加え忍耐力、向上心も人一倍あったのだろうなぁと思わずにはいられません。

テニスのような個人競技は、目標を自分で決め、モチベーションも自分の中で整えていかなくてはなりません。自分のペースで追及したい人には向いているかもしれませんが、自分で自分を追い詰めなければならず、精神的には相当鍛えられるでしょうね。。。

私も昔陸上競技をしておりましたが、随分のんびり楽しくやっておりました汗やはり目標を高く持つ、ストイックな選手ほど記録がどんどん伸びていたように思いますグー この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 03:03 PM | comments (x) | trackback (x)
8月最後の週末は上の娘のピアノの発表会でした。

今年の夏休みは我が家にとっては夏休みどころではなく、毎日毎日ピアノの練習で始まってピアノの練習で終わるという日々でございました。

と言うのも、お盆明けすぐにピアノのコンクールがあり、それにもエントリーしていましたので、2重苦といいますか、自分で自分の首を絞める事になったのですしくしく

言いたくないのに叱らないとやらない、反抗的でいう事聞かない。。。積み木くずしのような毎日でした・・・しくしくそこまではひどくないですが・・・汗

この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 11:01 AM | comments (x) | trackback (x)
今週末は至るところで地蔵盆が行われていました。狭い路地を通行止めにしているところもあります。

京都の街にはたくさんの地蔵菩薩が路傍に祀られてます。関西ではこうした『地蔵信仰』は平安時代から続くものだそうです。関東の方は『お稲荷さん信仰』が盛んだったのだとか。その為、地蔵信仰が定着しなかったのですね。

地蔵盆は、おもに京都を中心とした近畿地方に伝わる行事ですので、他方面から引っ越して来られた方はこの習わしに驚かれるかもしれません。






この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 02:23 PM | comments (x) | trackback (x)

▲PAGETOP