2014,10,14, Tuesday
今週末は台風19号の影響で日本列島またもや暴風雨に見舞われましたね
こう毎週末にやって来られると、運動会シーズン、お祭りシーズン、行楽シーズンが台無しです

行事の延期に次ぐ延期で振り回されてしまいますね。
そんな中、一番近畿に近づく予報であった昨日、朝から難波にある大阪松竹座へ『十月花形歌舞伎 GOEMON』を観に行ってきました。歌舞伎デビューです

ジャニーズの今井翼君と片岡愛之助さん共演、しかも斬新なストーリー設定という事で話題でしたが、歌舞伎とは思えない演出で初心者の私も存分に楽しめる内容でした

席も花道の真横(1等席)でしたので迫力満点でした
会場に着いてイヤホンガイドを借りたので、歌舞伎の舞台でのお決まり事、時代背景やセットの説明、歌舞伎独特の言い回しなども解説して下さったので、今後もし行く機会があっても是非借りたいなと思いました
内容は、、、もしこの後行かれる方がいらっしゃったらネタバラしになるので控えますが、『もしも・・・・が・・・だったなら!?』という架空設定で繰り広げられます。
女形をされてた上村吉弥さんもほんとうにしなやかに舞を披露されてウットリ・・・ウットリ。。。。スヤスヤ。。。途中で何度か白目になり危なかったです
結果的に雨も降らず、はいてきた長靴も必要なく、帰りの電車の乗り継ぎも神がかり的にうまくいき、最終電車の1本前の京都方面行き快速のJRにも飛び乗ることが出来まして、無事京都へ戻って来れました
その後ガランとしたJR大阪駅がずっとニュースで流れてましたね
16:00で運休と言っていたのに急に15:00にされても困る~!!・・・ですよね
昨日ばかりは、阪急さんが動いてくれていて助かった~
と思った方たくさんいらっしゃったでしょうね

会場に着いてイヤホンガイドを借りたので、歌舞伎の舞台でのお決まり事、時代背景やセットの説明、歌舞伎独特の言い回しなども解説して下さったので、今後もし行く機会があっても是非借りたいなと思いました

内容は、、、もしこの後行かれる方がいらっしゃったらネタバラしになるので控えますが、『もしも・・・・が・・・だったなら!?』という架空設定で繰り広げられます。
女形をされてた上村吉弥さんもほんとうにしなやかに舞を披露されてウットリ・・・ウットリ。。。。スヤスヤ。。。途中で何度か白目になり危なかったです

結果的に雨も降らず、はいてきた長靴も必要なく、帰りの電車の乗り継ぎも神がかり的にうまくいき、最終電車の1本前の京都方面行き快速のJRにも飛び乗ることが出来まして、無事京都へ戻って来れました

その後ガランとしたJR大阪駅がずっとニュースで流れてましたね

16:00で運休と言っていたのに急に15:00にされても困る~!!・・・ですよね

昨日ばかりは、阪急さんが動いてくれていて助かった~


スタッフブログ | 02:14 PM | comments (x) | trackback (x)