2014,07,01, Tuesday
上の子が通っている学童は年間を通して児童館行事が多く、週末が忙しくなったり、週末の保護者会議が多く、敬遠されるご家庭もあります。今のところ小学校3年生まで学童保育がありますが、3年間通い続けるのは子供にとっても大変窮屈な部分もあるようで、途中で辞めてしまう子供も少なくありません。しかし、共働きの家庭にとっては学校の長期休暇の間は、なくてはならない存在でありますので、これから子供たちが過ごしやすい空間にしていくにはどうすればいいのか、大きな課題であると思っています
ところで、その学童のイベントで先日カレー作りをしました。毎年7月末に1泊2日で学童キャンプがあり晩御飯は飯盒炊爨とカレー作りなので、その予行練習なのです
子供たちはお料理が大好き!
・・・というより、とにかく包丁で何かを切りたい!といった様子(笑)気が付けば、美味しそうなじゃがいもさんが切り刻まれて千切り寸前になっていました
見ていて怖かったのが包丁よりもピーラーです。怪我が多いのもピーラーでした。片手にじゃがいも、片手にピーラーで、勢い余って。。。といった具合です。これは絶対保護者の監視が必要だなと思いました
色々ありながらも美味しいカレーが出来上がり、みんなおかわりしていました。今日は40人分でしたが、本番は80人分!ガンバレ!!
学童キャンプの目的は、『自分の役割を理解し、皆で協力しあい、積極的に取り組む』ことであり、その中で、飯盒やキャンプファイヤーなど普段の生活では経験できない事を楽しめたらなぁと思っています。1年生は初めてのキャンプで戸惑いながらも上級生の真似をしながら学習していきますし、上級生は下級生のお手本となるように行動しなくてはなりません
私も昨年に引き続き引率保護者として参加することになりました
子供の世話と暑さでクタクタになりますが、子達が楽しめるように頑張りたいと思います
・・・というより、とにかく包丁で何かを切りたい!といった様子(笑)気が付けば、美味しそうなじゃがいもさんが切り刻まれて千切り寸前になっていました
見ていて怖かったのが包丁よりもピーラーです。怪我が多いのもピーラーでした。片手にじゃがいも、片手にピーラーで、勢い余って。。。といった具合です。これは絶対保護者の監視が必要だなと思いました
色々ありながらも美味しいカレーが出来上がり、みんなおかわりしていました。今日は40人分でしたが、本番は80人分!ガンバレ!!
学童キャンプの目的は、『自分の役割を理解し、皆で協力しあい、積極的に取り組む』ことであり、その中で、飯盒やキャンプファイヤーなど普段の生活では経験できない事を楽しめたらなぁと思っています。1年生は初めてのキャンプで戸惑いながらも上級生の真似をしながら学習していきますし、上級生は下級生のお手本となるように行動しなくてはなりません
私も昨年に引き続き引率保護者として参加することになりました
子供の世話と暑さでクタクタになりますが、子達が楽しめるように頑張りたいと思います
スタッフブログ | 02:09 PM | comments (x) | trackback (x)